2010年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hibaku2 被爆二世 全国被爆二世団体連絡協議会の総会&記念講演 30日、広島の東方2001で全国被爆二世団体連絡協議会の総会&記念講演が行われました。 開式の言葉の後、黙祷、原爆許すまじの斉唱のあと、来賓の挨拶にうつりました。 来賓として、柳田稔参議院議員、東保行広島県議会議員、福知 […]
2010年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hibaku2 被爆二世 厚生労働省交渉 26日、全国被爆二世団体連絡協議会(以下二世協)は厚生労働省に対し、被爆二世への援護を求め交渉を行いました。 厚生労働省側は厚生労働省原子爆弾被爆者援護対策室の和田室長他4名、二世協は崎山昇副会長他 13名が参加。 まず […]
2010年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hibaku2 被爆二世 被爆者・被爆二世休日巡回検診について 昨日、宇部環境保健所において(財)山口県原爆被爆者支援センターゆだ苑主催の被爆者・被爆二世休日巡回検診が行われました。被爆者20名、被爆二世9名の方が受診されました。今後は以下の通り行われます。2月14日 萩環境保健所2 […]
2010年1月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hibaku2 原発 上関原発建設阻止行動 22 昨年10月、中国電力は「上関原発を建てさせない祝島島民の会」の38人とシーカヤックの1人に対し「海面埋め立て工事の妨害の禁止」を求める仮処分を山口地裁岩国支部に申請しました。1月18日、山口地裁岩国支部は中国電力の主張を […]
2010年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hibaku2 原発 瀬戸内海の生物多様性保全のための三学会合同シンポジウム 1月10日「瀬戸内海の生物多様性保全のための三学会合同シンポジウム」が広島国際会議場で行われました。 このシンポジウムでは陸(日本生態学会自然保護専門委員会)、空(日本鳥学会鳥類保護委員会)、海(日本ベントス学会自然環境 […]
2010年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月27日 hibaku2 その他 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 今年、山口では上関原発、岩国基地の闘いが正念場を迎えます。 私たち、そして私たちの子どもや孫達が安心して暮らせるよう 戦争も放射能の被害もない世界を作っていきましょう! 今年もよろしくお […]