上関原発建設阻止行動 23

100314h1.jpg
昨年9月より田名埠頭や上関原発建設予定地田ノ浦でカヤックに乗って地元の人たちと「原発建設反対」の意思表示をしている岡田和樹さん(ハチの干潟調査隊 代表)が3月11日より中国電力本社前で72時間のハンガーストライキを行いました。
土曜の夕方私たちが中国電力本社前に行くと、30人くらいの人が座り込んでいました。
中には沖縄から来た人もおられます。
また、岡田さんに同意し、祝島の人や広島の人も一緒にハンガーストライキを決行中で、本社前にはいませんが沖縄や田ノ浦、広島でもハンガーストライキをしている人がいるとのことでした。
18時30分より中国電力本社の周りをキャンドルウォークしました。
ゆるやかな音楽に合わせて静かにゆっくりと歩きました。
0313demo.jpg
翌日、私たちは10時頃、中国電力本社前に到着しました。
すでに集まっている人達がチラシを配ったり、マイクで呼びかけたりしていました。
上関原発のことは遠くの町のことではありません。
広島に住んでいる人にも関わる問題です。
原爆の被害を受け、放射能の恐ろしさを知っている広島の人にも原発のことを考えて欲しい。
そんな思いがマイクから伝わってきます。
ソプラノ歌手の歌や尺八の演奏などのパフォーマンスもありました。
正午
72時間のハンガーストライキが貫徹されました。
岡田さんは支援された方へ感謝の気持ちを述べた後
「上関原発の反対の行動を広島の同世代の人に広げていきたい。おかしいと思うことを現場から変えていきたい。」
と述べました。
0314okada02.jpg
この様子は様々なブログ等で配信され、多くの人々に広がっています。
上関原発建設を阻止する重要な取り組みとなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です