2023年8月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 hibaku2 原発 上関町の中間貯蔵施設の調査受け入れ容認反対 2023年8月1日、中国電力は関西電力と共同で、上関町で原発の使用済み核燃料を保管する中間貯蔵施設の建設を検討していることを発表しました。翌日、中国電力の大瀬戸聡常務執行役員らが上関の西町長に中間貯蔵施設建設のための調 […]
2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 hibaku2 被爆二世 8・6広島青空式典報告 被爆78年の8月6日の広島は、晴天だ。8時15分の黙祷を終えた後、「戦争と被ばくを許さない写真展」の準備をする。今年は海外からも多くの人が平和公園内を行き来している。その方達が足を止め、写真に見入っている。 9時頃、 […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 hibaku2 被爆二世 被爆二世の会第11回総会&交流会 7月8日(土)に被爆二世の会第11回総会を開催した。もともと遠方の人はオンライン参加を可能にしていたが、前日からの大雨のため、山口市民活動支援センター「さぽらんて」に集まることを中止し、全面オンラインとした。 遠くは、 […]
2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 hibaku2 原発 上関の春を満喫!お花見クルーズ 2023年4月2日(日)に上関の自然を守る会の企画で、山桜を海から堪能するお花見クルーズが開催された。 マルゴト博物館において事前学習があった。講師は、生物文化多様性研究所の安渓遊地さんと安渓貴子さんだ。小坂事務局長の司 […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 hibaku2 原発 2023上関原発を建てさせない山口大集会の報告 去る3月18日(日)、山口市維新百年記念公園・野外音楽堂で約800名の参加のもと、2023上関原発を建てさせない山口大集会が開催されました。実に4年ぶりです。 まず、黙とうの後、主催者挨拶が二名の共同代表により行われまし […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 hibaku2 原発 上関原発を建てさせない山口大集会に参加しよう! 新型コロナウイルス感染症のため、各地分散集会となっていた「上関原発を建てさせない山口大集会」が久しぶりに一カ所に集う形で行われます!ぜひご参加ください。 日時:2023年3月18日(土)場所:山口市維新公園野外音楽堂ビッ […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 hibaku2 被爆二世 2023全国二世交流会 去る2月18日から19日にかけて広島市平和公園内の原爆資料館で、全国交流会が開かれた。全国から約50名の被爆二世や支援者らが集まった。平野克博事務局長の司会の下、崎山会長が開会あいさつをした。 崎山会長あいさつ(要約)全 […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 hibaku2 被爆二世集団訴訟 被爆二世集団訴訟 広島地裁不当判決 2023年2月7日(火)午後1時15分、広島地裁の裁判長は「原告の請求を棄却する。裁判費用は原告の負担とする」とだけ述べ、判決を下した。およそ6年続いた被爆二世の援護を求める集団訴訟が、1分足らずで終結したのだ。国が被 […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 hibaku2 被爆二世集団訴訟 被爆二世集団訴訟 長崎地裁 不当判決!! 12月12日、被爆二世集団訴訟長崎地裁の判決が言い渡されました。全国被爆二世団体連絡協議会の声明文、事務局長の言葉を紹介します。広島地裁判決は2023年2月7日です。 被爆二世集団訴訟 長崎地裁 不当判決!! 運動の力 […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 hibaku2 原発 上関フィールドワーク 11月27日~28日久しぶりに上関のフィールドワークを行った。参加者は関西から8名、首都圏から1名と被爆二世の会から2名、合わせて11名だ。宿泊は、マルゴト博物館。名前の由来は、上関の自然をマルゴト体験するための発信拠 […]